E657系特急形交直流電車
概説
モハE657-1〜19
8号車として連結される中間電動車で、VVVFインバータ制御装置CI22を搭載する(電動車各車に搭載)。モハE657形各区分は屋根上にパンタグラフPS37Aを1基搭載しており、台車は電動車各車に共通するDT78。冷房装置は屋根上にAU734を搭載する(本系列各車に共通)。定員68名。写真は2・4位側を示す。
モハE657-4(水カツ)
2011.12新製
2012年5月6日 いわき駅にて
1・3位側を示す。
モハE657-3(水カツ)
2011.11新製
2014年6月8日 尾久駅にて
2023(令和5)年10〜12月の茨城デスティネーションキャンペーンを記念して、2022(令和4)年12月より5編成のE657系がE653系のリバイバルカラーに塗色変更されることになった。写真は2023(令和5)年4月に旧「フレッシュひたち」イエロージョンキルに塗色変更されたK2編成のモハE657-2。
モハE657-2(水カツ)
2011.10新製
2023年8月12日 いわき駅にて
モハE657-101〜119
6号車として連結される中間電動車。基本構造はモハE657形0番代に準ずるが、後位側1列の座席が車椅子対応となっており、定員66名。グリーン車の車椅子対応大型便所に隣接する形となっている。写真は2・4位側を示す。
モハE657-112(水カツ)
2012.6新製
2016年7月31日 勝田にて
モハE657-201〜219
2号車として連結される中間電動車で、定員68名。写真は2・4位側を示す。
モハE657-204(水カツ)
2011.12新製
2012年5月6日 いわき駅にて
モハE656-1〜19
9号車として連結される中間電動車で、モハE657形0番代とユニットを組む。床下にSIV(SC95)を搭載。1位側に洋式便所、2位側に男子用小便所と洗面所が設置されている。定員64名。写真は2・4位側を示す。
モハE656-16(水カツ)
2012.11新製
2024年7月27日 高萩駅にて
写真は2023(令和5)年2月に旧「フレッシュひたち」スカーレットブロッサム色に変更されたK12編成のモハE656-12。
モハE656-12(水カツ)
2012.6新製
2023年8月12日 いわき駅にて
写真は1・3位側を示す。
モハE656-10(水カツ)
2012.9新製
2020年7月26日 泉駅にて
2014(平成26)年に増備されたK17編成は屋根上のラジオアンテナが廃止、さらに2019(令和元)年に増備されたK18・19編成はWiMAXアンテナも廃止された。
写真は4・2位側で、手前屋根上のアンテナが廃止されているのが分かる。
モハE656-18(水カツ)
2019.11新製
2020年7月26日 いわき駅にて
モハE656-101〜119
7号車として連結される中間電動車で、モハE657形100番代とユニットを組む。床下にSIV(SC95)を搭載。1位側に洋式便所、2位側に男子用小便所と洗面所が設置されている。定員64名。写真は2・4位側を示す。
モハE656-116(水カツ)
2012.11新製
2024年7月27日 高萩駅にて
1・3位側を示す。
モハE656-103(水カツ)
2011.11新製
2014年6月8日 尾久駅にて
モハE656-201〜219
3号車で、モハE657形200番代とユニットを組む。洋式便所、男子用小便所、洗面所が設置されている。床下にSIV(SC95)を搭載。定員64名。写真は2・4位側を示す。
モハE656-216(水カツ)
2012.11新製
2024年7月27日 高萩駅にて
クハE657-1〜19
10号車(いわき方)として連結される制御車で、CPを搭載する。台車はTR263(前位)、TR263A(後位)。定員60名。付属編成がない本系列では増解結を行うことはないが、いわき方の先頭車となる本形式については、スカート部に電気連結器取付の準備工事がなされている。
クハE657-13(水カツ)
2012.8新製
2016年1月23日 土浦駅にて
2015・16(平成27・28)年には、前面FRP強化工事が施工された。写真は施工後の形態を示す。なお、2012(平成24)年度新製のK9編成以降は、K1〜K8編成とはスカートの仕様が異なる。
クハE657-16(水カツ)
2012.11新製
2024年7月27日 高萩駅にて
写真のクハE657-3には、2位側台車の横にキロ程補正装置(データデポ)が取付けられている。
クハE657-3(水カツ)
2011.11新製
2019年8月31日 土浦駅にて
1・3位側を示す。
クハE657-10(水カツ)
2012.9新製
2020年7月26日 泉駅にて
2014(平成26)年に増備されたK17編成はラジオアンテナが廃止されたが、WiMAXアンテナは取付けられている。K18編成以降WiMAXアンテナも廃止されたため、この形態を持つのはK17編成のみとなっている。
写真は2022(令和4)年12月に旧「フレッシュひたち」グリーンレイク色に塗色変更されたK17編成のクハE657-17で、「霞ケ浦と帆曳船」のシンボルマークが側面に掲出されている。
クハE657-17(水カツ)
2014.11新製
2023年8月12日 いわき駅にて
クハE656-1〜19
1号車(上野・品川方)として連結される制御車で、CPを搭載する。台車はTR263(前位)、TR263A(後位)。本形式のみ側出入口は片側2ヵ所となっている。洋式便所、男子用小便所、洗面所を設置しており、定員44名。
クハE656-3(水カツ)
2011.11新製
2014年6月8日 尾久駅にて
1・3位側を示す。写真はK9編成のクハE656-9で、K9編成以降はスカートの仕様がK1〜K8編成と異なる。
クハE656-9(水カツ)
2012.8新製
2013年2月2日 常陸多賀駅にて
前面FRP強化工事施工後の1・3位側を示す。
クハE656-16(水カツ)
2012.11新製
2024年7月27日 高萩駅にて
サロE657-1〜19
5号車として連結されるグリーン付随車で、台車はTR263A。大型洋式便所、男子用小便所、洗面所を設置しており、定員30名。写真は4・2位側を示し、客室横の小窓部分は業務用室である。
サロE657-12(水カツ)
2012.6新製
2016年7月31日 勝田にて
1・3位側を示す。客室横に隣接して出入台方向に乗務員室、多目的室、洗面所の順に設けられている。
サロE657-8(水カツ)
2012.2新製
2020年7月26日 泉駅にて
サハE657-1〜19
4号車として連結される付随車で、台車はTR263B。CPを搭載。定員72名。写真は2・4位側を示す。
サハE657-16(水カツ)
2012.11新製
2024年7月27日 高萩駅にて