ITRENINET 鉄道車両形式写真集

国鉄・JRの車両を中心に、形式写真を紹介するサイトです。

ホーム > 国鉄・JR形式写真 > 205系通勤形直流電車 > 600番代

205系通勤形直流電車|600番代


概説

▼ クリックで展開します
モハ205-608

モハ205-601~612

主制御器・主抵抗器、パンタグラフ2基(PS33F)を搭載する中間電動車(M)で、モハ204形600番代とユニットを組む。台車はDT50D、定員144(座席54)名。モハ205-295・292・301・298・307・304・313・310・319・316・341・338を種車として改造された。写真は元京葉線の車両を種車とした湘南色帯車で、行先表示器は幕式である。写真は4・2位側を示す。
モハ205-601(宮ヤマ)拡大画像を見る
モハ205-295 1989.11新製→モハ205-601 2013.7改造
2016年4月2日 宇都宮駅にて

モハ205-603

1・3位側を示す。モハ205-602・603・603・610の4両は日光線色で、かつての107系のイメージを踏襲したレトロ調の帯色である。写真のように、稀に東北本線の運用に入ることもある。
モハ205-603(宮ヤマ)拡大画像を見る
モハ205-301 1989.12新製→モハ205-603 2012.11改造→2018.2「いろは」化改造
2016年12月4日 宝積寺駅にて

モハ204-604

モハ204-601~612

MG・CPを搭載する中間電動車(M')で、モハ205形600番代とユニットを組む。モハ204-295・292・301・298・307・304・313・310・319・316・341・338を種車として改造された。
モハ204-604(宮ヤマ)拡大画像を見る
モハ204-298 1989.12新製→モハ204-604 2013.3改造
2017年7月23日 宇都宮駅にて

モハ204-603

モハ204-602・603・603・610の4両は日光線色である。
モハ204-603(宮ヤマ)拡大画像を見る
モハ204-301 1989.12新製→モハ204-603 2012.11改造→2018.2「いろは」化改造
2016年12月5日 宇都宮駅にて

クハ205-601

クハ205-601~610

黒磯・宇都宮(日光線)方制御車で、クハ205-109・108・111・110・113・112・115・114・117・116を種車として改造された。元京葉線の205系を種車としているため、前面のFRP成形物が全体を覆う構造となり、前面窓は曲面化されて、前照灯と尾灯が左右に並んでいる。4位側に便所が設置され、3位側は車椅子スペースとなった。台車はTR235D、定員139(座席42)名。
クハ205-601(宮ヤマ)拡大画像を見る
クハ205-109 1989.11新製→クハ205-601 2013.7改造
2016年12月4日 宝積寺駅にて

クハ205-603

写真は日光線色で、湘南色帯車と異なり、形式番号は車端に小さく記されている。
クハ205-603(宮ヤマ)拡大画像を見る
クハ205-111 1989.12新製→クハ205-603 2012.11改造→2018.2「いろは」化改造
2016年12月4日 宝積寺駅にて

クハ205-612

クハ205-611・612

元埼京線のクハ205-125・124を種車として改造されたため、601~610と前面が異なる。行先表示器は種車のものを引き継ぎLED式となっている。
クハ205-612(宮ヤマ)拡大画像を見る
クハ205-101 1989.11新製→クハ205-601 2013.7改造
2016年12月4日 宝積寺駅にて

クハ204-604

クハ204-601~610

小金井・日光方制御車で、元京葉線のクハ204-109・108・111・110・113・112・115・114・117・116を種車として改造された。台車はTR235D、定員136(座席48)名。
クハ204-604(宮ヤマ)拡大画像を見る
クハ204-110 1989.12新製→モハ204-604 2013.3改造
2017年7月23日 宇都宮駅にて

クハ204-606

写真は日光線色で、湘南色帯車と異なり、形式番号は車端に小さく記されている。
クハ204-606(宮ヤマ)拡大画像を見る
クハ204-112 1989.12新製→クハ204-606 2012.12改造
2022年3月6日 宇都宮駅にて

クハ204-605

クハ204-605・610に慣性正矢軌道検測装置、クハ204-608に軌道材料モニタリング装置が搭載されている。また、クハ204-602は取付準備工事車となっている。
写真は慣性正矢軌道検測装置が搭載されたクハ204-605。
クハ204-605(宮ヤマ)拡大画像を見る
クハ204-113 1989.12新製→クハ204-605 2013.4改造→2017.7線路設備モニタリング装置搭載
2018年9月1日 宇都宮駅にて

クハ204-605

日光線色で線路設備モニタリング装置(慣性正矢軌道検測装置)を搭載するクハ204-610。
クハ204-610(宮ヤマ)拡大画像を見る
クハ204-116 1990.1新製→クハ204-610 2012.10改造→2016.3線路設備モニタリング装置搭載
2021年8月14日 宇都宮駅にて

クハ204-608

写真は軌道材料モニタリング装置が搭載されたクハ204-608。
クハ204-608(宮ヤマ)拡大画像を見る
クハ204-114 1989.12新製→クハ204-608 2013.7改造→2017.9線路設備モニタリング装置搭載
2018年9月22日 宇都宮駅にて

クハ204-611

クハ204-611・612

元埼京線のクハ204-125・124を種車として改造された。
クハ204-611(宮ヤマ)拡大画像を見る
クハ204-125 1990.6新製→クハ204-611 2014.2改造
2018年7月29日 宇都宮駅にて

サイト内検索

サブメニュー

SNS

管理人によるSNSページです。

ページのトップへ戻る