GV-E400系一般形気動車
概説

GV-E400-1~
両運転台車。定員99 (座員36)名。4位側に車椅子対応大型便所が設置されている。GV-E400-1は量産先行車で、GV-E400-8までが新潟地区向け、GV-E400-9以降は秋田地区向けである。写真は新潟地区向け量産車の4・2位側を示す。
GV-E400-7(新ニツ)
2020.2新製
2020年12月12日 喜多方駅にて

GV-E401-1~
便所付き片運転台車で、定員111(座席40)名。
GV-E401-1は量産先行車で、GV-E401-16までが新潟地区向け、GV-E401-17以降は秋田地区向けである。写真は新潟地区向け量産車。
GV-E401-2(新ニツ)
2020.5新製
2020年11月27日 酒田駅にて

GV-E402-1~
便所なし片運転台車で、定員121(座席51)名。
GV-E402-1は量産先行車で、GV-E402-16までが新潟地区向け、GV-E402-17以降は秋田地区向けである。写真は新潟地区向け量産車。
GV-E402-2(新ニツ)
2020.5新製
2020年11月27日 酒田駅にて

DT87台車 
2020年12月12日

TR270台車 
2020年12月12日

DMF15HZD-G機関 
2020年12月12日

GV-E400形(GV-E400-7)車内 
2020年12月12日

GV-E400形便所 
2020年12月12日