ITRENINET 鉄道車両形式写真集

国鉄・JRの車両を中心に、形式写真を紹介するサイトです。

ホーム > 国鉄・JR形式写真 > キハ40系一般形気動車 > リゾートしらかみ「橅」編成

キハ40系一般形気動車|リゾートしらかみ「くまげら」編成


概説

 JR東日本五能線で運転されている観光列車「リゾートしらかみ」が好評なことから、第3編成として2006(平成18)年に増備されたもので、キハ40 520・515を種車として先頭車のキハ48 703・704が改造され、中間車(2号車)キハ48 1521は「青池」編成から転用された。
 車体および内装は「橅(ブナ)」編成に準じており、1・3号車が開放式のリクライニングシート、2号車がボックス式のセミコンパートメントとなっている。1号車にはイベントスペースとソファを設置したラウンジを、2号車には喫煙室を設けている。愛称は公募により白神山地に生息する野鳥「くまげら」となった。外部塗色は、日本海の夕日をイメージしてオレンジを基調としたグラデーションを施し、前面上部の前照灯突起部分はくまげらの鶏冠をイメージした赤色となっている。
 機関はDMF14HZC(キハ48 1521はDMF14HZ)である。両先頭車はキハ40形500番代の初期車を種車としているため、台車はDT44・TR227となっているが、キハ48 1521はDT44A・TR227Aである。
 2010(平成22)年にキハ48 1503を改造の上で組み込んで、4両編成化された。

キハ48 703

キハ48 703・704

キハ48 703は1号車(青森方)に連結される。種車はキハ40 520。「橅(ブナ)」編成のキハ48 701と同様に、後位側に車椅子対応便所、洗面所、車椅子スペースを設置している。前位側窓2つ分のスペースは、展望ラウンジで、この部分のみ上端から約150mm窓が開くようになっている。定員39名。
キハ48 703(秋アキ)拡大画像を見る
キハ40 520 1978.1新製→キハ48 703 2006.3改造
2013年8月23日 弘前駅にて

キハ48 704

キハ48 704は4号車(秋田方)に連結される。種車はキハ40 515。定員40名。
キハ48 704(秋アキ)拡大画像を見る
キハ40 515 1978.1新製→キハ48 704 2006.3改造
2013年8月23日 川部駅にて

キハ48 1521

キハ48 1521

「青池」編成から転用された中間車で、定員44名。2号車に連結される。先頭車とは台車および機関が異なる。
キハ48 1521(秋アキ)拡大画像を見る
キハ48 1521 1979.12新製→1997.3 リゾートしらかみ化改造
2013年8月24日 川部駅にて

キハ48 1503

キハ48 1503

2010(平成22)年に4連化に伴って改造された。3号車に連結される。リクライニングシートで、定員40名。
キハ48 1503(秋アキ)拡大画像を見る
キハ48 1503 1979.8新製→2010.10 リゾートしらかみ化改造
2013年8月24日 川部駅にて

キハ48 1503

1・3位側を示す。
キハ48 1503(秋アキ)拡大画像を見る
2016年11月5日 秋田駅にて

サイト内検索

サブメニュー

SNS

管理人によるSNSページです。

ページのトップへ戻る