24系特急形寝台客車|カニ24形
0番代
発電装置を装備する荷物車。ディーゼル機関DMF31Z-G(430PS/1,200rpm)と発電機DM95(300kVA)を組合わせたディーゼル発電装置を2基搭載する。車体はマヤ24形(後のカヤ24形)よりも延長されて全長18,500mmとなった。荷物室の荷重は3t。台車はTR66B。
1974(昭和49)年に新製された1~8は車掌室側妻面にマイクロスカートを持つ。
1975・76(昭和50・51)年に増備された9~25は、マイクロスカートが廃止された。
1987・88(昭和62・63)年に寝台特急「北斗星」用に9両が耐寒耐雪改造されてカニ24 501~509となった。
2016(平成28)年にJR西日本の「トワイライトエクスプレス」用の4両が廃車となり、500番代も先に区分消滅していたため、カニ24形はは廃形式となった。
カニ24 1~8
カニ24 7(熊クマ)
比較的原形を保っているが、テールマーク周りの白色塗装が省略されている。
1974.3新製→2009.6廃車
2004年12月12日 沼津駅にて
テールマーク左右のステンレス帯が下部に移設された異端車である。
カニ24 6(熊クマ)
1974.3新製→2008.6廃車
2004年1月12日 沼津駅にて
カニ24 9~25
マイクロスカートが廃止されたグループ。
カニ24 9(熊クマ)
1975.12新製→2005.11廃車
2004年1月12日 沼津駅にて
発電装置の更新が行われ、屋根上のファンが2基に減少、側面のルーバーが埋められている。また、帯は白帯に変更されている。
カニ24 23(盛アオ)
1976.8新製→2015.11廃車
2008年7月5日 大宮駅にて
白色帯となり、雨樋が露出しているタイプで、オリジナルとは印象が大幅に異なる。
カニ24 25(盛アオ)
1976.9新製→2015.11廃車
2009年7月26日 大宮駅にて
トワイライトエクスプレス用に1989・91(平成1・3)年に耐寒耐雪工事を施工し、塗装をダークグリーンに改めたグループで、10・12~14の4両が宮原に所属している。寝台特急「日本海」用の電源車とは向きが逆となっている。
カニ24 10(大ミハ)
1976.1新製→2016.5廃車
2013年9月1日 新津駅にて
100番代
1977~80(昭和53~55)年に増備されたグループで、車体長は19,500mmに延長され、荷重5tへと増加した。切妻形で、貫通扉を設けている。
2015(平成27)年までに区分消滅した。
カニ24 101~116
写真は白帯化されているものの、比較的原形に近いものを示す。
カニ24 116(盛アオ)
1980.9新製→2015.8廃車
2007年5月19日 大宮駅にて
写真はJR東日本青森に所属する車両で、雨樋が外側に取り付けられている。金帯。
カニ24 102(盛アオ)
1977.8新製→2015.11廃車
2007年9月23日 大宮駅にて
写真は発電装置の更新が行われたグループで、屋根上のファンが2基に減少、側面のルーバーが埋められている。特にこの112は非貫通化されており、形態が著しく変化している。
カニ24 112(東オク)
1977.12新製→2015.11廃車
2005年7月9日 尾久駅にて
500番代
耐寒耐雪改造を施したグループで、まず寝台特急「北斗星」用に1987・88(昭和62・63)年にカニ24
2・19・21・1・5・8・20・22・24を種車としてカニ24
501~509が改造された。種車の違いにより、マイクロスカートの有無の違いがある。
1990(平成2)年にJR東日本が追加改造したカニ24
510・511は、カニ24形100番代(113・115)を種車としているため、切妻・貫通形となっている。510は「カシオペア」用予備電源車カヤ27
1に再改造されたため、511のみが残ったが、2015(平成27)年に廃車となった。
寝台特急「北斗星」の廃止に伴い定期運用がなくなり、保留車となっていた車両も2016(平成28)年までにすべて廃車となり、区分消滅した。
カニ24 501~509
写真の501は最後までマイクロスカートが残っていた。
カニ24 501(札サウ)
カニ24 2 1974.3新製→カニ24 501 1987.1改造→2010.3廃車
2003年10月18日 大宮駅にて
カニ24形500番代は501〜503が国鉄時代に改造され、この3両はJR北海道に承継された。写真の502はもともとマイクロスカートがない車両からの改造。JR東日本のカニ24形500番代と異なり、側面のルーバーは最後まで残っていた。
カニ24 502(札サウ)
カニ24 19 1976.9新製→カニ24 502 1987.3改造→2015.4廃車
2007年10月19日 尾久駅にて
マイクロスカートが廃止されている。発電装置を更新したため、屋根上のファンが2基に減少し、側面のルーバーも埋め込まれている。写真の505と507が2016(平成28)年に廃車となってカニ24形500番代は区分消滅した。
カニ24 505(東オク)
カニ24 5 1974.3新製→カニ24 505 1988.3改造→2016.4廃車
2012年12月24日 黒磯駅にて
3・1位側を示す。
カニ24 506(東オク)
カニ24 8 1974.3新製→カニ24 506 1987.12改造→2015.9廃車
2007年11月10日 尾久車両センターにて
カニ24形100番代を種車とするグループ。
カニ24 511(東オク)
カニ24 115 1980.9新製→カニ24 511 1990.12改造→2015.4廃車
2004年12月23日 尾久駅にて