ITRENINET 鉄道車両形式写真集

国鉄・JRの車両を中心に、形式写真を紹介するサイトです。

ホーム > 国鉄・JR形式写真 > 313系一般形直流電車 > 5000・5300番代

313系一般形直流電車|5000・5300番代


概説

 JR東海では1999(平成11)年から一般形直流電車313系を投入してきたが、2006(平成18)年度には3次車として、新たな番代区分を含めた車両が増備された。このうち東海道線の新快速を中心に運用される6両固定編成が5000番代である。2M3Tで、SIVを搭載する中間電動車とCPを搭載する付随車は5300番代に区分されている。まず、Y101〜Y112の12編成が2006(平成18)年新製されて大垣に配置された。
 車端部、側出入口袖部を含め、全座席転換クロスシートを備え、東海道線での高速運転に対応して台車-と車体間の横揺れ吸収用セミアクティブダンパおよび前後方向の揺れを吸収する車体間ダンパが装備された。
 3次車に共通する設計変更点として、便所が車いす対応大形化、運転情報記録機能付きモニタ装置、EB(緊急列車停止装置)、TE(緊急防護装置)の装備、バックアップ運転システム(SIV故障時の主回路インバータ切替による電源確保、ブレーキ制御装置故障時の隣接車両による2両分の制御)の採用などが挙げられる。また、行先・種別表示器は幕式からフルカラーLEDに変更、下部前照灯はプロジェクター式HID、上部のものは白色LEDに変更、冷房装置はC-AU715に変更された。
 2010〜13(平成22〜25)年には4次車として6両編成のY113〜Y117編成、そして新たに、2両編成(Z1〜Z5編成)も用意され、制御電動車は5300番代に区分された。2両編成においては車体間ダンパは省略されている。これら増備車も全て大垣に配置された。 
 なお、Y102編成は2017(平成29)年3月に発生した踏切事故により運用を離脱していたが、2019(令和元)年9月に損傷の激しかった大垣方2両の代替として、新たに番号を+100としたクハ312-5102、モハ313-5402が日本車輌を出場した。車籍上は改番扱いである。

クモハ313-5005

クモハ313-5001~5017

制御電動車(Mc)で、浜松方に連結される。主電動機はC-MT66C、一体型のVVVFインバータ制御装置(C-CS37)、SIVを装備する。台車はC-DT63Bで、屋根上にパンタグラフ(C-PS27B)を1基搭載。定員130(座席48)名。
クモハ313-5005(海カキ)拡大画像を見る
2006.8新製
2014年3月1日 豊橋駅にて

クモハ313-5005

クモハ313-5301~5305

2010・12・13(平成20・22・23)年に増備された2両編成の制御電動車。車体間ダンパは省略されている。台車はC-DT63Bで、屋根上にパンタグラフ(C-PS27B)を1基搭載。定員130(座席48)名。
クモハ313-5302(海カキ)拡大画像を見る
2012.7新製
2021年6月13日 熱田駅にて

モハ313-5005

モハ313-5001~5017

中間電動車。主電動機はC-MT66C、VVVFインバータ制御装置(C-CS38-G1)を装備する。台車はC-DT63Bで、屋根上にパンタグラフ(C-PS27B)を1基搭載。定員139(座席56)名。
モハ313-5005(海カキ)拡大画像を見る
2006.8新製
2014年3月1日 豊橋駅にて

モハ313-5305

モハ313-5301~5317

中間電動車。主電動機はC-MT66C、VVVFインバータ制御装置(C-CS38-G1)およびSIVを装備する。台車はC-DT63Bで、屋根上にパンタグラフ(C-PS27B)を1基搭載。定員139(座席56)名。
モハ313-5305(海カキ)拡大画像を見る
2006.8新製
2014年3月1日 豊橋駅にて

写真はありません

モハ313-5402

踏切事故に遭ったモハ313-5302は損傷が著しく、車体を新製したモハ313-5402が2019(令和元)年9月に日本車輌を出場した。モハ313-5302の改番名義である。

クハ312-5011

クハ312-5001~5022

米原方に連結される制御車(T'c)で、定員126(座席40)名。台車はC-TR251A。便所を設置しており、床下にCPを装備。2両編成の5018〜5022においては車体間ダンパは省略されている。 
クハ312-5011(海カキ)拡大画像を見る
2006.9新製
2011年11月23日 豊橋駅にて

写真はありません

クハ312-5102

モハ313-5402と同様の経緯により、踏切事故に遭って損傷の激しかったクハ312-5002の代替車。車体を新製して2019(令和元)年9月に日本車輌を出場したが、クハ312-5002の改番名義である。

サハ313-5005

サハ313-5001~5017

6両編成浜松方4両目に連結される付随車。定員139(座席56)名。台車はC-TR251A。
サハ313-5005(海カキ)拡大画像を見る
2006.8新製
2014年3月1日 豊橋駅にて

サハ313-5305

サハ313-5301~5317

6両編成浜松方2両目に連結される付随車で、床下にCPを装備する。定員139(座席56)名。台車はC-TR251A。
サハ313-5305(海カキ)拡大画像を見る
2006.8新製
2014年3月1日 豊橋駅にて

サイト内検索

サブメニュー

SNS

管理人によるSNSページです。

ページのトップへ戻る