113系近郊形直流電車|2700番代
概説
JR東日本においてATS-P形が使用開始となるのに伴い、JR東日本車に併結して東京駅まで乗入れていたJR東海静岡運転所所属の113系近郊形直流電車の4両編成(T編成)についてもATS-P取付対応工事を行うことになった。1992(平成4)年から改造が開始され、制御車へのATS-P関連機器取付のほか、ブレーキ力向上改造工事も行われた。番号については改造当初は種車のままであったが、1993(平成5)年度以降0'番代を種車とするものが600番代(奇数向制御車が700番代)、2000番代を種車とするものが2600番代(奇数向制御車が2700番代)となり、既に改造済のものについても改番が実施された。(原番号の百の位を6または7に変更したため、例えば、クハ111-195→795、クハ111-203→703のように、原番号と順番が合っていない。)
なお、湖西線用の耐寒耐雪仕様車に700・2700番代が存在したが、JR西日本において高速対応改造を受けて改番されていたため番号の重複はなかった。
主に東海道本線使用され、一時期伊東線でも運用された。2004(平成16)年10月ダイヤ改正では、JR東日本の国府津所属の113系がE231系へ置換が進められ、本来の目的である東海道本線東京口での運用から撤退し、静岡地区のローカル運用に就いた。しかし、JR東海では313系の増備が進められることになり、2007(平成19)年までに廃車となり、各区分とも消滅した。
なお、クハ111-611・619、622・797・704・751の6両については、車両需給の関係から2000・2001(平成12・13)年にATS-P車上子撤去とブレーキ力の再改造が行われ、原番号である511・519・522、197・204・251に復しており、編成中の電動車モハ112・113-633・634・647は2001(平成13)年にいち早く廃車となっている。
モハ113形600番代(602・607・633・634・647・648・649・654・676・677・680・688)
モハ113-302・307・233・234・247・248・249・254・276・277・280・288を種車として1992・93(平成4・5)年に改造された。
モハ113-688(静シス)
モハ113-288 1978.3新製→1993.7 ブレーキ改造→モハ112-688 1993.9改番→2006.3廃車
2004年2月29日 平塚駅にて
モハ113形2600番代(2675・2684・2687・2697・2698)
モハ113-2075・2084・2087・2097・2098を種車として1993・94(平成5・6)年に改造された。
モハ113-2675(静シス)
モハ113-2075 1980.9新製→モハ113-2675 1994.2改造→2007.2廃車
2003年12月6日 平塚駅にて
写真は3・1位側を示す。
モハ113-2687(静シス)
モハ113-2087 1980.8新製→モハ113-2687 1993.9改造→2007.7廃車
2007年3月15日 草薙駅にて
モハ112形600番代(602・607・633・634・647・648・649・654・676・677・680・688)
モハ112-302・307・233・234・247・248・249・254・276・277・280・288を種車として1992・93(平成4・5)年に改造された。
モハ112-688(静シス)
モハ112-288 1978.3新製→1993.7 ブレーキ改造→モハ112-688 1993.9改番→2006.3廃車
2004年2月29日 平塚駅にて
モハ112形2600番代(2675・2684・2687・2697・2698)
モハ112-2075・2084・2087・2097・2098を種車として1993・94(平成5・6)年に改造された。
モハ112-2675(静シス)
モハ112-2075 1980.9新製→モハ112-2675 1994.2改造→2007.2廃車
2003年12月6日 平塚駅にて
写真は1・3位側を示す。
モハ112-2687(静シス)
モハ112-2087 1980.8新製→モハ112-2687 1993.9改造→2007.7廃車
2007年3月15日 草薙駅にて
クハ111形600番代(608・609・610・611・612・613・614・619・624・630・631・642・644・646)
クハ111-508・509・510・511・512・513・514・519・524・530・531・542・544・546を種車として、1992・93(平成4・5)年に改造された。
クハ111-631(静シス)
クハ111-531 1975.7新製→1993.3 ATS-P取付・ブレーキ改造→クハ111-631 1993.9改番→2006.3廃車
2004年2月29日 平塚駅にて
クハ111形700番代(703・704・706・707・709・713・721・738・741・747・751・795・797)
クハ111-203・204・206・207・209・213・221・238・241・247・251・195・197を種車として、1992・93(平成4・5)年に改造された。本グループでは便所使用が停止され、業務用室扱いとされた。
クハ111-713(静シス)
クハ111-213 1975.2新製→クハ111-713 1994.2改造→2007.2廃車
2003年12月6日 平塚駅にて
写真は1・3位側を示す。
クハ111-709(静シス)
クハ111-209 1975.2新製→1992.10 ATS-P取付・ブレーキ改造→クハ111-709 1993.9改番→2007.6廃車
2007年3月15日 草薙駅にて
クハ111形2600番代(2622・2632)
クハ111-2022・2032を種車として、1992・93(平成4・5)年に改造された。
クハ111-2622(静シス)
クハ111-2022 1978.7新製→1992.11 ATS-P取付・ブレーキ改造→クハ111-2622 1993.9改番→2007.5廃車
2005年8月13日 沼津駅にて
クハ111形2700番代(2707・2722・2733)
クハ111-2107・2122・2133を種車として、1992・93(平成4・5)年に改造された。種車はクハ111形2100番代の便所なしグループである。
クハ111-2707(静シス)
クハ111-2107 1978.3新製→1993.5 ATS-P取付・ブレーキ改造→クハ111-2707 1993.9改番→2007.7廃車
2007年3月15日 金谷駅にて