形式写真 快速「みやぎ・ふくしま花めぐり号」に使用された485系(クハ481-1016) クハ481-1016(仙セン) 2014年4月20日 福島駅 4月20日は福島まで遠征してきました。 盛モリの485系ジョイフルトレイン「ジパング」が4/12・13・19・20に快速「福が満開お花見号」として運転されており、20日は... 2014.04.20 形式写真撮影報告
形式写真 廃車回送された新ニイT17編成のクハ481-332 クハ481-332 2008年3月30日 長岡駅 快速「くびき野」を中心に運用されていた新潟車両センター(新ニイ)の485系T17編成が長野総合車両センターに回送され、廃車となる模様です。 今回アップしたのは同編成の新潟方先頭車クハ... 2014.01.08 形式写真
形式写真 冷房装置がAU13Eのクハ481-3350 クハ481-3350(新ニイ) 2013年9月1日 長岡駅 今回紹介する写真は、新潟車両センターに所属するクハ481形3300番代(クハ481-3350)です。クハ481-3342・3348・3350の3両は、JR東日本の485系リニュー... 2013.11.24 形式写真
形式写真 485系3000番代の中間電動車(モハ484-3066) モハ484-3066(新ニイ) 2013年11月13日 新津駅 11月13日の新潟遠征の中から、良好に撮影できた写真をアップします。 485系3000番代の中間電動車モハ484形3000番代は2種類の形態に大別され、青森車両センター... 2013.11.15 形式写真
形式写真 「きらきらうえつ」団臨撮影報告 クハ485-701(新ニイ) 2013年11月13日 新津駅 11月13日は「きらきらうえつ」の団臨を撮影するために、休暇を取って新潟へ出撃してきました。 12日17時の天気予報で降水確率60%。本来であれば出撃を見送る予報です。し... 2013.11.13 形式写真撮影報告
形式写真 新ニイT14編成のクハ481-352 クハ481-352(新ニイ) 2008年3月30日 長岡駅 新潟車両センター(新ニイ)のT編成が秋田総合車両センターに回送されたようです。このまま運用離脱、廃車となるのかどうか注目されています。以前秋田に所属していた「かもしか」用の485... 2013.09.26 形式写真
形式写真 廃車前提で小倉に回送されたクモハ485-101 クモハ485-101(鹿カコ) 2010年5月31日 南宮崎駅 ニュース系サイトによりますと、1月22日に鹿児島に長期留置されていた485系5両の小倉への廃車回送が行われたようです。この中にはモハ485形を先頭車化改造したクモハ485形1... 2013.01.26 形式写真
形式写真 「国鉄標準形特急車両 形式485系」発売 昨日、1月21日にイカロス出版より「国鉄標準形特急車両形式485系」が発売されました。 「トレインブックス」の伊藤さんが執筆された485・489系の各形式区分の詳説、形式写真を中心としたムック本です。前回の「ブルトレ新系列客車のすべて... 2013.01.22 形式写真書籍
形式写真 ラッピングが施されることになった仙センA4編成のクハ481-1017 クハ481-1017(宮ヤマ) 2009年10月11日 下今市駅 早売りの取り扱いがあるお店では早くも「国鉄標準形特急車両・形式485系」が発売されているようです。ということで、こちらのブログも引き続き485系で行きます。 JR東日... 2013.01.19 形式写真
形式写真 廃車回送された水カツK40編成のクハ481-345 クハ481-345(水カツ) 2012年4月15日 尾久駅 ニュース系サイトやツイッターによると、水カツK40編成が郡山まで廃車回送されたようです。 3月改正で常磐線特急の全てE657系化されますので、現行の651系やE653系には... 2013.01.16 形式写真