形式写真 あずさ77号に使用された189系N102編成のクハ189-9 クハ189-9(長ナノ) 2018年8月12日 甲府駅 今年は例年以上の猛暑で、青春18きっぷを買ってみたものの、ここまで7月下旬に栃木に行ったのみで、それも撮影は半日のみ、思うように活動できていません。夏は日が長く、休みも取りやすかった... 2018.08.12 形式写真撮影報告
形式写真 最後の国鉄特急色となった八トタM51編成の制御車クハ189-508 クハ189-508(八トタ) 2016年7月3日 八王子駅 JR東日本仙台車両センターに所属していた485系1000番代A1・A2編成がお別れ運転を行い引退し、JR各社における国鉄特急色をまとった電車はJR東日本豊田車両センターに所属する... 2016.07.03 形式写真撮影報告
形式写真 団臨「マザーファーム号」のグレードアップあずさ色のクハ189-509 クハ189-509(八トタ) 2015年3月8日 木更津駅 今日は木更津駅に団臨として運転されたグレードアップあずさ色189系を撮影に行ってきました。 天気予報は「雨昼過ぎから曇り」。こういう時はたいてい昼前には上がるだろうと軽く考... 2015.03.08 形式写真撮影報告
形式写真 「あずさ75号」に充当されたトタM51編成のクハ189-10 クハ189-10(八トタ) 2014年8月9日 甲府駅 8月9日は甲府まで出撃しましたが、そこで撮影できた「あずさ」マークのクハ189-10を紹介します。 昨日の出撃の狙いは、215系の撮り残しと、スカート換装後のE257系、E35... 2014.08.09 形式写真撮影報告
形式写真 東チタ時代のクハ189-11 クハ189-11(東チタ) 2011年6月19日 尾久駅 この連休、特に後半2日は台風18号が日本列島に被害をもたらしており、カメラを持ち歩くどころか外にも出られない状況になっています。見慣れた京都の桂川の風景が濁流被害で一変していて、心... 2013.09.16 形式写真
形式写真 旧「あさま」用グレードアップ車のクハ189-512 クハ189-512(千マリ) 2007年5月19日 木更津駅 今日アップするのはかつて幕張に所属していたクハ189-512です。もともとは長野或いは北長野に所属して特急「あさま」に使われていいたものです。 写真は団臨として使用された時の... 2013.04.05 形式写真
形式写真 6/19 埼玉方面出撃 クハ189-509(東チタ) 2011年6月19日 尾久駅 今日は早朝から出撃。朝、地元の駅に行くとMAGRITTEさんと偶然出会いました。出撃先はほぼ同じなのですが、オプションがやや異なるため、一旦別れて尾久駅に田町の189系を撮りに行... 2011.06.19 形式写真