スハフ32 2357(高タカ) 2012年3月28日 尾久駅にて
今日は仕事が外出先から直帰となったため、明るいうちに尾久駅まで行くことができ、留置されている高タカの一般形客車を撮影してきました。
前回も同じ場所で撮っていますが、その後側扉へのロック機構取付に伴う車側灯設置などの整備が施工され、少々外観に変化が生じており、自重も33.1tから33.5tに変わっています。なお、このスハフ32と連結されていたオハ47 2266は、便所の水洗化なども行われていて自重は30.8tから31.3tになってます。
これら3両の客車は、明日の朝、東北方面に向けて回送されていく予定です。
コメント
旧客はレトロな雰囲気があっていいですね。
この客車たちがずっと現役で走ってくれることを祈っています。
ところで、貴方のサイト「I TRENI~失われし鉄道車両」に掲載されているオロネ25-304の画像をブログで使いたいのですが、いいでしょうか?
アドレスは
http://blog.goo.ne.jp/kirisamesichan
です。
きりさめさん、コメントありがとうございます。
画像の件は、出典元を明らかにしていただければOKです。