ITRENINET 鉄道車両形式写真集

国鉄・JRの車両を中心に、形式写真を紹介するサイトです。

ホーム > 私鉄形式写真 > 東武鉄道1800系(1819F)

東武鉄道1800系(通勤車化改造車)


概説

 伊勢崎線のビジネス急行「りょうもう」号用として、1969(昭和44)年に1800系が登場したが、このうち、1987(昭和62)年12月にはマイナーチェンジ車として1819F6両編成が増備された。
 1800系は、後継200系の登場により1998(平成10)年に急行運用をから撤退したが、この1819Fについては原形のまま残されて急行「りょうもう」の予備や団体・臨時列車として使用されたが、2018(平成30)年6月に廃車となって1800系は消滅した。

東武鉄道モハ1829

モハ1820形(モハ1829)

M2車で、浅草方2両目に連結される。出入台は1ヵ所のみ。台車はTRS-871M、定員72名。
モハ1829 拡大画像を見る 
1987.12新製→2018.6廃車
2009年5月4日 北春日部駅にて

東武鉄道モハ1829

写真は海側を示す。
モハ1829 拡大画像を見る 
2008年11月3日 下今市駅にて

東武鉄道モハ1839

モハ1830形(モハ1839)

 制御装置(VMC-HT-20B)および屋根上にパンタグラフを2基搭載するM1車。前後に出入台を有し、定員68名。浅草方3両目に連結される。
モハ1839 拡大画像を見る 
1987.12新製→2018.6廃車
2009年5月4日 北春日部駅にて

東武鉄道モハ1839

写真は海側を示す。
モハ1839 拡大画像を見る 
2008年11月3日 下今市駅にて

東武鉄道モハ1859

モハ1850形(モハ1859)

制御装置(VMC-HT-20C)、屋根上にパンタグラフ1基を搭載するM3車。出入台は下り方1ヵ所のみで定員72名。浅草方から5両目に連結される。
モハ1859 拡大画像を見る 
1987.12新製→2018.6廃車
2009年5月4日 北春日部駅にて

東武鉄道モハ1859

写真は海側を示す。
モハ1859 拡大画像を見る 
2008年11月3日 下今市駅にて

東武鉄道クハ1819

クハ1810形(クハ1819)

浅草方の制御車(Tc1)。台車はTRS-871T、出入台は前位側1ヵ所で、後位には便所が設置されている。定員64名。
クハ1819 拡大画像を見る 
1987.12新製→2018.6廃車
2009年5月4日 北春日部駅にて

東武鉄道クハ1819

写真は海側を示す。
クハ1819 拡大画像を見る 
2009年5月4日 春日部駅にて

東武鉄道クハ1869

クハ1860形(クハ1869)

下り方の制御車(Tc2)。台車はTRS-871T。出入台は前位側1ヵ所で、後位には便所が設置されている。定員64名。
クハ1869 拡大画像を見る 
1987.12新製→2018.6廃車
2009年5月4日 北春日部駅にて

東武鉄道クハ1869

写真は海側を示す。
クハ1869 拡大画像を見る 
2008年11月3日 下今市駅にて

東武鉄道サハ1849

サハ1840形(サハ1849)

浅草方4両目に連結される付随車(T)で、定員68名。下り方に出入台を有する。出入台部分に簡易運転台があり、妻面には前照灯と尾灯が取り付けられている。
サハ1849 拡大画像を見る 
1987.12新製→2018.6廃車
2009年5月4日 北春日部駅にて

東武鉄道サハ1849

写真は海側を示す。便所が設置されている。
サハ1849 拡大画像を見る 
1987.12新製→2018.6廃車
2008年11月3日 下今市駅にて

サイト内検索

サブメニュー

SNS

管理人によるSNSページです。

ページのトップへ戻る