ITRENINET 鉄道車両形式写真集

国鉄・JRの車両を中心に、形式写真を紹介するサイトです。

ホーム > 私鉄形式写真 > 岳南鉄道モハ7000形

岳南鉄道モハ7000形


概説

 1981(昭和56)年から使用されていたモハ5000形・クハ5100形(元東京急行電鉄5000系)に代わる主力車両。単行ワンマン運転による輸送効率化を目的として、京王帝都電鉄(現京王電鉄)3000系の中間電動車デハ3100形を両運転台化改造したもので、1996・97(平成8・9)年にデハ3103・3101・3102の3両が京王重機整備で改造されてモハ7001~7003として竣工した。
 運転台は京王3000系の制御車に準じた前面2枚窓上部FRP製のものを新製して前位と後位に取付けた。前面は岳鉄色のインターナショナルオレンジに白帯を配し、側面窓下にもインターナショナルオレンジの帯が巻かれている。運転台機器は京王5000系のものを流用した。
 京王デハ3100形は元々井の頭線の5連化に伴って新製された1M方式の中間電動車であったため、単行運転用の種車としては最適であった。冷房電源用としてはSIVが取付けられている。ワンマン運転に対応するため戸閉回路の変更、ワンマン機器の新設がなされた。定員125(座席48)名。台車はTDK-843A。
 モハ7002・7003は総括制御のためのジャンパ栓を備えている。

岳南鉄道モハ7002

モハ7000形

モハ7002 拡大画像を見る
京王デハ3101 1973.12新製→1996.1廃車→岳南モハ7002 1997.12竣工
2005年10月9日 岳南江尾駅にて

サイト内検索

サブメニュー

SNS

管理人によるSNSページです。

ページのトップへ戻る