ITRENINET 鉄道車両形式写真集

国鉄・JRの車両を中心に、形式写真を紹介するサイトです。

ホーム > 国鉄・JR形式写真 >マヤ34形高速軌道試験車

マヤ34形高速軌道試験車


概説

▼ クリックで展開します
マヤ34 2004

マヤ34 2002〜2007

1965〜69(昭和40〜44)年に日立製作所で製造されたもので、マヤ34 1に比べて屋根が低くなり、前照灯の廃止、妻面窓の縮小など大きく外観が異なる。
写真はJR東日本に承継されたマヤ34 2004で、冷房装置が増設されて4基になっている。
マヤ34 2004(東オク)拡大画像を見る
1966新製→2015.8廃車  
2002年12月7日 尾久客車区にて

マヤ34 2008

マヤ34 2008〜2010

1978・81(昭和53・56)年に増備された。2008・2009は冷房装置がAU13ANの4基設置に変更、2010は4基設置となった。車体も側面機器搬入扉の設置、窓配置変更、妻面窓の小型化など2007までと異なっている。写真はJR北海道に承継されたマヤ34 2008。
マヤ34 2008(札サウ)拡大画像を見る
1978新製→2018.10廃車  
2006年7月17日 岩見沢駅にて

マヤ34 2008

写真はJ九州に承継されたマヤ34 2009の2・4位側を示す。2006(平成18)年に小倉工場で推進運転用の運転設備を取付け、妻面貫通扉上部に角形のシールドビーム前照灯が追加されている。また、その後の改造で貫通扉部に建築限界測定装置が取付けられている。
マヤ34 2009(熊クマ)拡大画像を見る
1978新製
2024年6月30日 肥後田浦駅にて

マヤ34 2008

マヤ34 2009の4・2位側を示す。上部の建築限界を測定するレーザ測域センサが追設されている。
マヤ34 2009(熊クマ)拡大画像を見る
2024年6月30日 肥後田浦駅にて

マヤ34 2008

マヤ34 2501

マヤ34 1を北海道用に耐寒・耐雪工事を行ったもので、深い屋根や側面の丸窓などが特徴であった。JR北海道に承継されることなく、1986(昭和61)年度に廃車となった。。
マヤ34 2501(札サウ)拡大画像を見る
1959新製→1987廃車  
1987年6月18日 五稜郭車両所にて

サイト内検索

サブメニュー

SNS

管理人によるSNSページです。

ページのトップへ戻る