ITRENINET 鉄道車両形式写真集

国鉄・JRの車両を中心に、形式写真を紹介するサイトです。

ホーム > 国鉄・JR形式写真 > 485系特急形交直流電車 > 「きらきらうえつ」

485系特急形交直流電車|「きらきらうえつ」


概説

 JR東日本新潟支社では、村上、あつみ温泉、鶴岡、酒田などといった観光地を有する羽越本線用として、485系特急形交直流電車を改造した「着地型」のジョイフルトレインを運転することになり、2001(平成13)年に土崎工場で4両が改造された。 
 酒田方(1号車)からクハ484-702(旧クハ481-753)-モハ484-702(旧モハ484-1078)-モハ485-702(旧モハ485-1078)-クハ485-701(旧クハ481-349)の4両編成で、走行機器は種車の485系のものを使用しているが、車体は新製である。車体塗色は白を基調として、羽越本線沿線の色彩豊かな四季の風景をイメージカラー化してパッチワーク風に配色している。 
 客室内の座席部分はすべてハイデッカー構造となっており、出入台部分とはスロープで結ばれてバリアフリー化が図られている。各車とも床はフローリングで、温かみのある空間となっている。日本海の眺望が楽しめるよう1・4号車には運転室と同じ高さのラウンジ(簡易展望スペース)を設置し、パイプ椅子が配置されている。1・3・4号車の座席は回転式リクライニングシートで、シートピッチは970mm。側窓は当初、熱戦防止のスモークガラスが作用されてブラインドが省略されていたが、後に色の薄いガラスに交換されてロールブラインドも取り付けられている。2号車は沿線の地酒や「きらきら弁当」などを販売するミニビュッフェ「茶屋(売店)」とラウンジスペースが設けられている。大型ディスプレイを設置した沿線紹介スペースは、2014(平成26)年に「きらきら情報コーナー」として、プロジェクションマッピングによる「きらきらプロジェクション」を行うなど、リニューアルされている。3号車は車椅子対応の1人用座席が2脚と車椅子対応大型便所も設置されている。出入台と反対側の車端部には喫煙所が設置されたが、2009(平成21)年に全面禁煙となり、多目的室「きらきらルーム」に改装された。
 冷房装置は1・3・4号車がAU714(20,000kcal/h)を車端部屋根上に1基ずつ搭載、2号車はパンタグラフを有するため、AU714を1基と、床置形のAU403(13,000kcal/h)を1基搭載している。台車は制御車がTR69H、中間電動車がDT32Eである。
 上沼垂(後に新潟に改称)に配置され、2001(平成13)年11月23日より快速「きらきらうえつ」として新潟-酒田間で営業運転を開始した。以後、週末を中心として同区間で運転されるほか、不定期で象潟や羽後本荘などにも延長運転される。その他の区間でも臨時列車や団体列車で運転されている。 

モハ485-702

モハ485-702

3号車で、定員40名。1位側に喫煙室を後に改装した「きらきらルーム」、2位側にパンフスペースと業務用室、4位側に洋式大型便所と多目的室が設置され、後位側に出入台を有する。
写真は4・2位側を示す。写真手前の大窓部分が「きらきらルーム」。
モハ485-702(新ニイ)拡大画像を見る
モハ485-1078 1978.9新製→モハ485-702 2001.11改造
2016年11月5日 秋田駅にて

モハ485-702

写真は1・3位側を示す。出入台左側の窓のない部分は車椅子対応便所と多目的室。
モハ485-702(新ニイ)拡大画像を見る
2014年11月2日 酒田駅にて

モハ484-702

モハ484-702

2号車に連結される定員外の「きらきらラウンジ車両」。写真は2・4位側を示す。前位側は低屋根となっており、屋根上にパンタグラフ(PS26)を搭載、この部分は屋根上に冷房装置が搭載できないため、床置形冷房装置(AU403)が設置されている(写真手前のルーバー部分)。後位側屋根上には他車と同じAU714を搭載する。2位側床置形冷房装置の横にミニビュッフェ「茶屋(売店)」を設置、後位側に映像・沿線紹介スペースを設置、海側の「きらきらラウンジ」(ボックス席)は現在では茶屋専用席として使用される。
モハ484-702(新ニイ)拡大画像を見る
モハ484-1078 1978.9新製→モハ484-702 2001.11改造
2016年11月5日 秋田駅にて

モハ484-702

写真は1・3位側を示す。床置形冷房装置や茶屋(売店)のある2・4位側と違い、窓の数も多くなっている。
モハ485-702(新ニイ)拡大画像を見る
2014年11月2日 酒田駅にて

クハ485-701

クハ485-701

4号車(新潟方)で定員38名。前位寄りにラウンジ(簡易展望スペース)を設置。4位側に便所、男子用小便所、洗面所、後位車端部に出入台が設置されている。
クハ485-701(新ニイ)拡大画像を見る
クハ481-349 1976.5新製→クハ485-701 2001.11改造
2014年11月2日 酒田駅にて

クハ484-702

クハ484-702

1号車(酒田方)で、定員38名。車内設備は4号車に準ずる。
クハ484-702(新ニイ)拡大画像を見る
サハ489-5 1973.3新製→クハ481-753 1986.8改造→クハ484-702 2001.11改造
2014年11月2日 酒田駅にて

クハ484-702他

クハ484-702他

酒田駅で折返しまでの間待機する「きらきらうえつ」編成。拡大画像を見る
2014年11月2日 酒田駅にて

サイト内検索

サブメニュー

SNS

管理人によるSNSページです。

ページのトップへ戻る